
鈑金塗装世界一を狙っています! 職人:大熊武夫

この仕事に携わって経緯・理由を教えてください
TRガレージは凄い!って噂は業界では有名でした。もちろん技術が素晴らしいだけでなく、若い社長(私と同じ歳)が一代で人気店を作り上げた凄さは、同級生としても大変刺激であり、仕事の励みにもなりました。
だからいつしかTRガレージで働いてみたいなぁって思う気持ちが強くなり、ここの門を叩いたのです。
つまり、私は社長の大ファンだったのです(笑)
入社間もない頃はどんな気持ちでお仕事をされていましたか?
憧れの社長の仕事ぶりを早く吸収して自分のものにしたいという気持ちで働いていました。
もともと同業種からの転職でしたので、マイナス面はとくにありませんでした。ただ自分が今までやってきたやり方ではなく、TRガレージのやり方に早く慣れて、一日でも早く「TRガレージの一員」になることだけを考えていたと思います。
とにかく、一生懸命だったのを覚えております。
TRガレージの仕事で一番大変なところはなんですか?
分解・組付けのマニュアルがほとんどないので、非常に神経を使うところが大変だなぁって感じております。
お客様のクルマは当然丁寧に取り扱うのが車業界の鉄則だと思いますが、この仕事になると、さらに慎重に丁寧にならざるを得ません。
中にはバラすだけで、半日や一日かかってしまうクルマもありますので、スピードアップは課題ですね。
職場の雰囲気はどうでしょうか?
「和気藹々」の一言に尽きます!!!
とても楽しいですよ!
転職する人の多くが人間関係に悩むって言いますが、TRガレージでは、まずそんな悩みが出ることはないと思います。それほど社長以下スタッフ全員が仲がいいんです!
楽しい仲間と、笑顔で毎日仕事が出来ている幸せというか満足感が得られる職場だと思います。
仕事をしていて一番の喜びとはなんですか?
この仕事のヤリガイだと思うのですが、やはり自分のもてる技術をフルにつぎ込んで仕上がったときの満足感。そしてそのあ仕上がりを見てビックリした顔をされるお客様の表情を見たときに得られる「してやったり感?」(笑)
ディーラーや中古車店の下請けの仕事だと、なかなかこのような満足感は得られにくいと思いますが、TRガレージはエンドユーザーさんから直で仕事を請けていますので、もっとお客様を喜ばせたい!って思うようになりますから、スタッフ全員の技術が向上しているのだと思います。
TRガレージのここがオススメ!というポイントを教えてください
周りでは職場の環境に馴染めなかったり、転職してもうまくいかず転職を繰り返している人もいます。
その中でTRガレージは、社長が経営者目線ではなく、スタッフ目線で柔軟に対応してくれます。本当に私たちスタッフをまるで家族や友人のように考えてくれるので、全員がとても働きやすいと感じていると思います。
私の家族も今回の転職にすごく喜んでいます。憧れの社長の技術を吸収しながら、毎日がこんなにも明るく楽しい職場でよかったなぁ!と日々感謝しております。
生まれ変わってもTRガレージで働きたいと思います!言い過ぎかな?(笑)